おれっちあたしっち その11

Pocket

捨てコン

捨てコンクリート(捨てコン)が打設され、基礎の型枠配筋工事が始まりました。捨てコンは基礎の強度には関係ないため、砕石などでしっかりと転圧し平坦 に地業できていれば必ずしも必要な工事ではありません。そのため最近はコスト削減のため省略されることも多いようです。
個人的な見解ですが、地業で平坦が確保されたとしても、その上に型枠の墨出しや型枠・鉄筋の受け台を設けたり、鉄筋のかぶり厚さを確保するためのスペーサーを置く分わけですから、捨てコンがないとやっぱり安定はしないだろうし、しっかりとした精度を求めるのは難しいのではないかと…
岩川アトリエでは、家の土台となる基礎には、やはりしっかりとした精度を求めたいと考えていますから、捨てコンを無駄な工事とは考えず、そのひと手間が大切なものであると捉え、地中梁や立ち上がり部分の下には打設するようにしています(コンクリートの一体打ちを基本にしていますので型枠の施工上立ち上がり部下の捨てコンはある意味必須です)。底盤部に限ってはスペーサーへの配慮が可能であれば残土も減りますので捨コンを省略することもあります。
写真の中央左手前には、捨てコンの上に型枠の位置を記した墨(線)が確認できます。