彼岸花

 15091902

先週末、これからスタートする住宅の打ち合わせに行ってきた。敷地の裏手に咲いていた真っ赤な彼岸花に惹かれて近づいてみると、川が!

15091901

川音と桜並木からの木漏れ日が心地よく、こんな感じの土手が近所にあったら毎日散歩したりジョギングしたりするのだけどなあ!

目黒美術館と目黒川

15091203

先週末、やっと「村野藤吾の建築」展に行ってきた。終了日前日、ぎりぎりセーフ。学生の頃、日生劇場に鳥肌が立ったことを思い出しながら、やっぱり模型には力があるなぁと再確認できた時間でした。

 15091204

美術館に隣接している目黒川の川沿いは、中目黒駅周辺の川沿いのにぎやかさとは少し違ったおもむき。小さな子どもが風景に溶け込むような心地のよい歩道。

「それいゆギャラリー」について

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

祖師ヶ谷大蔵駅前にある喫茶店「珈琲屋それいゆ」。その中にある小さなギャラリーが「それいゆギャラリー」です。クリエイターの情報発信の場として喫茶店の一部を展示空間として無料にて提供しています。(since 2004) 岩川アトリエではギャラリーの企画・運営・監修を行っています。

「珈琲屋それいゆ」は祖師ヶ谷大蔵駅前に1976年に創業した駅前商店街のなかでは歴史の古い喫茶店です。2004年に駅前再開発事業に伴い、斜め向かいのビルにお店を移転をしましたが、学生の頃(二十歳)から常連として通っていた縁で店舗設計をさせていただきました。その際にこちらからの提案でこの小さなギャラリーは誕生しました。

各駅停車駅前の小さなギャラリーですが、展示をしたい方、展示に興味のある方は:それいゆギャラリー より詳細のご確認・お問い合わせください。

エルテソロ

15091201

EL tesoro、最近、東京事務所の近所にできたお店。このお店、おいしいです!

15091202

駅前商店街からは少し離れていて、住宅街の中にありますが、週末など時々利用しています。繁盛してほしいけれど入れなくなるのは困るなぁ、などと複雑な 思いでの投稿です。

明徳寺 東司まつり

15082901

先週末の夜、伊豆市湯ヶ島の明徳寺、東司まつりに行ってきました。

山間の中、単発に上がる花火は都会の花火とは違った風情がありました。境内に設営された土俵を子どもたちが走り回っている光景に和太鼓の音色が心地よく、活気があって、子どもの頃を思い出すような、ほのぼのとしたお祭りでした。行ってよかった!(明徳寺はトイレの神様らしいです。境内では下着を売っていました。)

15083001

帰りには函南の irodori に寄ってケーキをお土産に買いました。おいしかった!