今日は掛川市で計画中の住宅の上棟日でした。
クレーンで資材を運びながら上へ上へと軸組が進んでいき、午後3時過ぎには軸組が建ち上がりました。雨に濡れないように全体をブルーシートで養生し、本日の作業は終了となりました。職人のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。そして上棟、おめでとうございます。
※現場を見学希望の方は見学可能ですのでお声がけください。
今日は掛川市で計画中の住宅の上棟日でした。
クレーンで資材を運びながら上へ上へと軸組が進んでいき、午後3時過ぎには軸組が建ち上がりました。雨に濡れないように全体をブルーシートで養生し、本日の作業は終了となりました。職人のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。そして上棟、おめでとうございます。
※現場を見学希望の方は見学可能ですのでお声がけください。
掛川のO邸、上棟の準備として、土台・床の据え付けが終了しました。雨に濡れないようにブルーシートでしっかりと養生しています。
いよいよ26日が上棟日です。
※現場を見学希望の方は見学可能ですのでお声がけください。
掛川のO邸、材木屋さんの作業場にて通気垂木の加工を大工さんが行っています。プレカットできない細かな加工は大工さんの手加工で行ないます。
※現場を見学希望の方は見学可能ですのでお声がけください。
コンクリートの打設が終了しました。ある程度硬化が進んだことを確認した上で、水を張り、冠水養生をします。これは水分が蒸発してしまうことを防ぐためで、型枠の存置期間のあいだ行います。
コンクリートは水とセメントの化学反応で硬化していきます。そのため水分が蒸発してしまうと、水とセメントの比率が変わってしまい強度に影響がでてしまいます。
※現場を見学希望の方は見学可能ですのでお声がけください。