日曜日に「近場で紅葉を」と、黒俣の大イチョウを見に行ってきました。自宅から40分くらいの場所ですが、ちょうど西日が当たる時間でなかなかの迫力。近場にこんな素敵な場所があるとは知らなかった!
月: 2023年11月
掛川O邸、工事記録19
キッチン部分の床にはコルクタイル(厚5mm)を採用しているため、その他の床材:杉厚板30mmとのレベル差をなくすための調整床を施工中です。オープンキッチンなので、キッチン家具の制作寸法をもとに位置出しをしています。
掛川O邸、工事記録18
キッチンの設えを現場にて模型を見ながらお施主さんと確認していきました。キッチンの使い勝手は図面ではなかなか伝わらないのですが、模型があると生活の場面をイメージしてもらいやすく、デザインの意図も伝えやすくなります。
キッチンの模型はある程度細部まで確認できる1/30のスケールでを作るようにしています。
掛川O邸、工事記録17
青森ひばの縁甲板です。納品された縁甲板を一枚一枚板目や色を確認し、整理し直し、使う場所ごとにまとめてあります。手間の掛かる作業ですが、大工さんのモノづくりへの愛情が感じられます。
「住まい巡り 2023」in静岡 終了しました
4日、5日と2日間、無事展覧会を終えることができました。新しい試しみ、そして新しい出会いや懐かしい再会もありました。ご来場していただいた方々、ありがとうございました。
掛川O邸、工事記録16
お施主さん(奥さん)と大工さんと3人で進行状況を確認しながら打ち合わせをしました。1,2階ともにアルミサッシ部には窓枠が施されています。今回のお施主さんはご夫婦で造園家なので、ひとつひとつ窓からの景色を眺めながら「あの辺には大きめの木を植えたほうが良さそうですね」などなど、室内側からの視点で確認していきました。