梶原山公園

近場に自然を満喫できるいい場所を見つけました。伊豆半島や駿河湾を背景に、正面に日本平、東に富士山、清水、そして西に静岡と街全体を見渡すことができます。静岡に住んでいながら、ここは知りませんでした。ハイキングコースもありおすすめです!今度はお弁当を持って行こうかな。

春の息吹

先週あたりからポツポツ見られていましたが、今日の暖かさで庭の植物たちは新芽が一斉に吹きはじめました。写真は玄関先のヒュウガミズキの新芽です。暗いニュースが多いですが、やはり新しい命の誕生や成長は明るい気持ちになれますね!

ブロッコリー2

頂花蕾の直径が11cmくらいになったので収穫! 甘くておいしかった! よく見ると下の葉の付け根から次々と小さな蕾を確認できます。ブロッコリーは4株植えているので、脇からの収穫も合わせるとこれからが楽しみです。

ブロッコリー

ブロッコリーが順調に育っています。そろそろ頂花蕾(一番先っちょにできた蕾)を収穫しようかな! 春菊を周りに植えているせいか、あまり害虫被害は受けていません。

畑にも春が

我が家の家庭菜園にも春が訪れています。ブロッコリーは頂花蕾が3cmくらいになり、側花蕾も多数顔を出しています。スナップエンドウや実エンドウは花が咲き始めました。

沼津温泉旅その2

静岡では富士山が見えているといないとでは旅の印象がずいぶん変わります。今回泊まった安田屋旅館では部屋や温泉や食事や接客や、どれも良かったけど…やはり部屋からの景色(1枚目の写真)が一番記憶に残りそう。そして天気が良かった2日目の午前中はロープウェイに乗って葛城山の山頂へ。山頂は風もなくぽかぽか陽気で、富士山も南アルプスもよく見え、よい休日となりました。
やっぱり「しぞーか」はいいな!