掛川O邸、工事記録36

室内の左官工事が始まっています。ボードのジョイント部やビス部の下地処理を行い、枠との取り合いなどに養生をしたうえで漆喰を仕上げていきます。しっくいの塗厚は3㎜程度になります。

掛川O邸、工事記録31

岩川アトリエでの家づくり恒例の、鍛造のワークショップを先週末に行いました。表札に用いる銅板にハンマーで梨地のような傷をつけていく作業と、鍛造によるSカンづくりを体験してもらいました。Sカンはちょっと難しかったかな。銅板の方は親子3人でほぼやり切りました。

掛川O邸、工事記録30

今回の現場でクリアオイル塗装で使う塗料です。オスモのオイルを使いますが、左からカウンタートップ用、屋外用、家具用、室内木枠用と使い分けています。後ろにあるのは外部の着色部用(これだけノンロット)です。

掛川O邸、工事記録29

階段が取り付けられ、2階には梯子なしで上がれるようになりました。外部では外壁の逆角波を張る板金工事が始まりました。長いものは長さが6m弱あるので、2人掛かりで作業をしています。

見学会無事終了しました。

先週末、無事見学会を終えることができました。久しぶりに関東での開催で、懐かしい顔にもお会いでき楽しい時間になりました。制約が多い中でのリノベーションでしたが、説明資料では伝わりにくい細かな工夫なども、実際に見ることで感じていただけたのではないかと思います。