おれっちあたしっち その70

室内の左官工事が始まりました。仕上げは漆喰塗りになるのですが、石膏ボードが下地ですので、ボードの継ぎ目やビス部分にクラック防止の処理をした上で、下地調整に炭素繊維が配合されたひび割れや強度に優れたカーボンプラスターをコテ塗りしていきます。色は薄いグレー色です。

おれっちあたしっち その69

コルクタイル

コルクタイルの1回目のオイル塗装をしています。吸い込み量がものすごくて、通常の木部の倍くらいの消費量です。塗装後丸1日乾かして2回塗りしていきます。キッチンやトイレ、洗面室など水回りの床にはクッション性があり水にも強いコルクタイルをよく採用しています。

「青木平の家」訪問

先週末、「青木平の家」にお邪魔してきました。「チルチンびと」の撮影以来ですから、2年半ぶりくらいの訪問でしょうか。200坪ある敷地のお庭造りは圧巻で、楽しい生活を送られているようで、「今までの人生の中で今が一番幸せ!」と言っていただけたことがとても嬉しく、この仕事をしていてよかったと思えた瞬間でした。

おれっちあたしっち その66

外壁の下地モルタル塗りが始まりました。職人さんたちはこの工程のことを「こすり」と言います。ラス網の上にモルタルを塗り、モルタル表面の割れ防止のためにグラスファイバーネットを伏せ込んでから、さらにモルタルを塗りこんで平滑に仕上げていきます。
これから乾燥、養生期間を1週間ちょっと取ってから仕上げ塗りを行います。