6月に庭木を植えたときにはあきらめていたクロモジ。先週、清水の庭木の圃場に違う庭木を探しに行ったときに遭遇してしまい、その佇まいに、「枯れるかもしれないよ」という忠告も受け入れて、迷ったあげくに購入してしまいました。圃場の庭師さんにアドバイスをいただき、西日除けにヤマボウシの東隣(植えていたヤマハギを移植して)に植え付け、ちょうど1週間が経ちました。庭がしまったように思います。
葉物
秋冬といえば葉物野菜。小松菜の芽が顔を出しました。違う畝ではホウレンソウの芽も一斉に顔を出しています。植えた時期は少しずれていますが、彼らにとってはちょうどよい日和だったのでしょう。
青森+青森
ニンニクの畝をヒバチップ材でマルチングしました。青森(福地ホワイト六片種にんにく)+ 青森(青森ヒバ)のコラボです。よい効果があるのかな?ないのかな?
七五三
子供の成長は早いですね!お宮参りから5年が経ちました。5年前と同じ静岡浅間神社にて七五三。
畑にかわいい来客
芋ほりが終わったあとの畑。土を起こし、次のための土づくりの最中にかわいい来客がありました。澄んだ鳴き声がきれいなイソヒヨドリ。ミミズやナメクジやヤスデやダンゴムシやコガネムシの幼虫など、見つけては駆除(彼らからすれば食事)してくれました。収穫時期は実を狙う敵ですが、今はかわいい味方ですね。
物色中
ゲット!
場所を移動して、この後ゴックン。
さつまいもの蔓
さつまいもの蔓の皮をむいて…煮物。これは母の仕事。おいしい!
芋ほり
鳴門金時です。初年度にしてはまあまあかな?
子供は途中から飽きてしまい水鉄砲で遊んでいます。
秋の菜園
にんにくの芽が出そろいました。植え付けをしてからちょうど半月くらいでしょうか。もう少ししたらヒバチップでマルチングしたいと思います。
後ろに写っているのはさつまいも。今年は初の菜園で土に栄養がありすぎたのか、9月10月の天気の影響なのか、試し掘りを2回しましたが、いもが中々大きくならないのでまだ芋掘りをしていません。今週末くらいには…かな?
雨のみち
今日の静岡は朝から雨。鎖樋は、雨が強く降れば降るほど雨水が束になってきれいに流れる。ザーッというものすごい雨音の中で、静かに。見ていて飽きない。
にんにく
まだ台風が来たりしていますが、最低気温が10度台になったりと夜や朝方には寒いと感じるようになってきました。そこで、そろそろかなということで、にんにくを植えました。種類は「福地ホワイト六片種」、青森原産の粒の大きなニンニクです。15㎝間隔で10㎝くらいの深さに一粒一粒植えていきます。うまくいけば来年の5月末か6月くらいに収穫になります。