押入内部の仕上げ

押入内部の仕上げには杉材を使っています。杉には優れた調湿作用に加え、防虫効果や防臭防カビ抗菌作用もあるので収納壁には最適な材料なんです。

節ありの薄板なので材料代もそれほど掛かりませんよ。

チラシ

現場にやっとチラシを設置。置こう置こうと思っていながら、なかなか重い腰が上がらず、結局工事も後半に入った今頃になってしまった。

工事はあと2ヶ月とちょっと・・・

Y邸リノベーション日記⑨ タイル工事その2

15100503

第9回はタイル目地工事です。キッチン専用の目地材をコテで塗り込んでいきます。

15100504

スポンジにきれいな水を湿らせて丁寧に目地を洗い出していきます。

15100505

タイル表面に付着した目地材もきれいに拭き取り、タイル工事が終了しました。しっかりと乾かすため養生期間を2日ほど空けて器具付けをし、今回の改修工事は終了します。

Y邸リノベーション日記⑧ タイル工事その1

 15100501

第8回はキッチンのタイル工事です。タイル割りを考慮して家具のデザインを決めているので、割付もきれいに納まりました。25角のモザイクタイルです。

15100502

目地材の納品チェック。キッチン専用の目地材で、油汚れに対する防汚性能を高めた目地材です。

Y邸リノベーション日記⑦ 塗装その2

 15100103

第7回は塗装工事その2です。塗装部以外をしっかりと養生し、塗装下地のコーナーやつなぎ部、既存躯体のひび割れ部などを平滑に、そして塗装後のひび割れが起こりにくいようにパテしごきで整えます。

15100104

大きな面はローラーで、細かい部分は刷毛で塗装していきます。改修工事の場合は荷物などが残った状態で行われるので養生や足場が大変です。

 15100105

 既存天井のひる石吹付けの上には、吹付け材を固めるため、水性ではなく弱溶剤型のカチオン塗料を施しています。

Y邸リノベーション日記⑥ 家具その3

15100101

第6回はキッチン家具のステンレスフード・カウンターの取り付けです。フード内のステンレス巻きを取り付けました。フード内には油きりの返しを施してあります。

15100102

ステンレスカウンターの品質を確認後、カウンターが取り付けられ家具工事が終了しました。